レースレポート Moto GP 2007年第14戦 ポルトガルGP 2020年8月8日 5位以下になると、2年連続の無冠となるロッシ。不振を打開すべく、134周もの走り込みをしたヘイデンが奮闘した決勝は、ロッシ、ヘイデン、ペドロサ、ストーナーが鎬を削る争いとなった。...
レースレポート Moto GP 2007年第10戦 ドイツGP 2020年7月25日 左コーナーばかりのザクセンリンクで、気温が上がり、タイヤマネジメントが難しい1戦となった。この状況に上手く対応したミシュラン勢が好調。また次戦に母国GPを控えた、アメリカ人ライダーの好走も目を引いた。...
レースレポート Moto GP 2007年第7戦 カタルニアGP 2020年7月15日 20歳になったばかりのストーナーと、王者ロッシのバトルから目が離せない。ストーナーは王者ロッシと堂々と渡り合う圧巻の走りを見せる。 上位10台の内、7台がブリヂストンと言うのも印象深い。 見逃せないレース!...
レースレポート Moto GP 2007年第6戦 ムジェロGP 2020年7月13日 ドカティとブリヂストンタイヤが圧倒的な性能を見せていた過去数戦とは違い、ロッシのマシンと、ミシュランタイヤの両方が改善してきている。 開幕からの流れが変わり始めた。...
レースレポート Moto GP 2007年第2戦 ヘレスGP 2020年7月1日 予選は大接戦! 上位15台が1秒以内にひしめく状況で、かなりの混戦が予想された。 その予想通り、決勝は1周目から激しく順位が動いたものの、中盤からロッシが徐々にリードを築き、01年以来であった「5戦連続勝利ナシ」という不名誉な記録に終止符を打った。...
レースレポート Moto GP 2007年第1戦 カタールGP 2020年7月1日 990ccから800ccに排気量が引き下げられた初GPは、ニューマシーンお披露目の場として、大きな期待と共に始まった。 その中でケーシー・ストーナーが見せたドカティの圧倒的な速さは、見るものの度肝を抜いた。...
レースレポート Moto GP 2006年第13戦 マレーシアGP 2020年6月24日 レース後半、ロッシとカピロッシは、残り周回数をまるで考えていないような、パッシング合戦を繰り広げた。レース後の2人の満足感に満ちた振る舞いは、見ていてとても気持ち良いい。 フリー走行で負ったケガで、満身創痍となったペドロサの、驚きの好走も見逃せない。...